キラキラ実験成功 ― 2008年06月14日
先週の続き、ヒロボー スカディのローターが太陽光でキラキラ光るが実験してみました。
今日は晴天ですが、風が強い・・・(^_^;)
カメラマンは岡野さんにお願いしました。
★エンジンスタート、ローターが回りだした地上のヘリは
玉虫色に輝き キラキラ光った いいぞ!
横から見るとこんな感じ
よ~し、では上空へ飛び立ちストールターン
あれ、光らない
では、連続ループでは
あれ、光らない・・・ちらっと光った!
会場からは、な~んだホバリングしか光らないんだ・・・(^_^;)
☆飛行順番が一回りして、小生の番が来た・・・今度こそ!
離陸直後のストールターン
光った、光った綺麗だ!
ハンマーターン、エルロンターン、連続ループ・・・全てが光った。
気持ちを良くして今度はロール
いいね、光るよ!
無事帰還しました。
◆実験結果
太陽と観客とヘリとの位置関係が上手く噛み合うと光るようです。
すなわち、3Dで色んな姿勢を瞬時に行えは、キラキラ連続が見られる。
100円ショップは面白い物が売っています。
皆さん買って試してみてください。・・・(^_-)-☆
座布団で一休み ― 2008年06月15日
お休みニャー ― 2008年06月17日
遊ぼうよ・・・! ― 2008年06月19日
買っちゃいました・・・(^_-)-☆ ― 2008年06月23日
SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
長いこと400にするか、500にするか悩みましたが、サイズを決めて
今日、カメラのキタムラで買っちゃいました。
市場調査、口コミを調べに調べてやっぱり落ち着く所に落ち着きました。
(注意)下記の大きい文字で色が変わっている文字をクリックすると別画面で関連ホームページが表示されます。
◆----- 以下、検討資料 --------------------------------◆
★製造会社 : SIGMA
*APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
★市場調査した販売店(価格を勉強してくれた順)
①カメラのキタムラ
大手ショッピングセンター内の小店舗ですが、全国チェーンで一番安い!
価格交渉にも応じてくれる。・・・実はココでD300を買いました。
購入価格は秘密です。今日現在の価格.COMの一番安価より
別途ケンコーフィルターL37 φ86mmを含めても安いです。
更に購入時のポイント1%により5年間の補償も付きますのでお得です。
航空会社ANAで貯めたポイントもTカードに移行できるので
購入価格の補助にも使えて便利です。
②地元大手カメラ屋さん
(地域が特定できるため会社名はナイショ)
デモレンズ有り、試し撮りOK、値段も世間のネット価格で安くポイントも
10%付く・・・ 流石カメラ屋さんです。
③ヨ●バ●カメラ
デモレンズ無し、テレビのコマーシャル程では無い!価格も高い!
粘ってポイント15%まで頑張った!
④コジ●
デモレンズ無し、社内価格設定も無い、
メーカーに確認して提示価格は世間並み!
★口コミなど
*価格.COM 口コミ
*カメラ雑誌
*先輩のアドバイスなど
最近ではカメラがデジタル化した事で大手電気量販店でもカメラを買う事が
出来ます。但し、一眼レフカメラの交換レンズは、デモも無くこのクラスは
やはり専門カメラ屋さんには知識などでかなわないですね。
ニコン用の発売は6月28日なのでまだ手元にありません。
この後と遠征撮影行事、航空自衛隊松島基地航空祭り、もてぎアクロが
楽しみです・・・(^_-)-☆
最近のコメント